準備していた構築が最終日でダメになり、最終日早朝に構築を急造。
前日まで使用していた『ミトムハッサセグレイブ』と早朝にやけくそで組んだ『カイリューガブラッシャ』の両方を掲載。
ミトムハッサセグレイブ

最終日前日まで『ミトムハッサセグレイブ』の軸を使用。
コンセプト→対面操作+高火力縛り=攻めサイクル≒有限サイクル

最終盤まで2桁帯で戦えるスペックはあったが『水ロトム』の技外し下振れやサザンの悪波→『ハッサム』の怯み等、下振れ要素が多く最大値が出し辛い。
一方で構築のビジュアルがイケメン。
『セグレハッサム』を軸にしている関係上、『オニゴーリ』等の害悪に対して汎用性を保ったまま対策出来ている点は評価ポイント。
各個体簡易紹介1

使用感が良かった『ハッサム』の耐久調整のみ記載。
ハッサム@とつげきチョッキ
テラスタル:みず
性格:ゆうかん 努力値:H252 A4 B132 D116 S0個体 (HABD振り分け且つ、最遅個体のため必然的に努力値が4余る。)
H→最大値
HB→A252ようきミミッキュのゴーストテラス珠シャドークロー2耐え(41.2~48.5%)
HD→C252おくびょうサーフゴーの眼鏡シャドーボール2耐え(41.2~49.1%)
C252おくびょうドラパルトの珠かえんほうしゃを大体耐える(88.1%~105.6% 乱数37.5%)
(両刀ドラパルトでA下降がかかっている場合は珠放射でも確定耐え)
S→カバルドンやブラッキーのあくびループをとんぼがえりで抜けれるS0最遅(S実数値63)
(ドドゲザンを重く見る場合はS下降をかけない方が良い。)
簡易解説
珠までのドラパルトに対して炎技ノーケアで合法的に突っ張れる調整。
『セグレイブ』と組ませることで『ねつこうかん』の恩恵を受け易く、『ドラパルト』が眼鏡の場合『ハッサム』は処されてしまうが死に出し『セグレイブ』で『ドラパルト』に炎技を固定させた状態で合法的舞うことが出来る。通称:『合法の舞』。『セグレハッサム』のコンセプトである。
(Baxcalibur×Scizor 裏剣×鋏とかいうかっこ良すぎる並び。)

配信企画『ラブボピンプク交換会』で頂いた『色違いセグレイブ』。
S2後半から配信を通して使用させていただきました。
交換していただいたTNみなこちゃん様ありがとうございます。
最終170位 違法カイリューガブラッシャ

違法カイリューガブラッシャ


コンセプト
①初手飛行テラバ鉢巻カイリューで数的優位を取る。
②カイリューが出し負けるポケモンに対してガブラッシャでサイクルを回す。(初手崩し枠+サイクルパーツ2枚)
各個体簡易紹介2
新規性の高い型が『おんみつマント両刀ガブリアス』のみのため、『ガブリアス』のみ記載。

ガブリアス@おんみつマント
テラスタル:ほのお
性格:ようき 努力値:AS252 D4
『げきりん』で拘らず『キョジオーン』絡みの受け攻めや『クレベース』入りの純正受けループに対して単体で崩しを狙える駒。
受けループに対して有利対面『つるぎのまい』→『クレベース』着地→『テラバースト(炎)』→『鉄壁』→『りゅうせいぐん』の手順で3ターンキル可能。
(『りゅうせいぐん』が『クレベース』に着弾した瞬間切断された実績あり。)
釣り交換でも構わないが、受けループに対してドヒドアマガ等を始点に『ボルトチェンジorとんぼがえり』→ラキハピバック→ガブリアスVSラキハピ対面を簡単に作り上げることが出来るので対面操作と絡めることを推奨。
(セグレハッサム使用時に思い付いた受け破壊ムーブ。)
『ドオーアマガキョジオーン』に対しても『キョジオーン』を起点に単体で破壊が狙える。
しかし、素引きしかしない受けループと異なり受け攻めは『ドラパルト』で縛りをかけてくるため立ち回りで容易に捲られる。
やはり破壊難易度の高さも構築の強さも
受け攻め>>>>>>>>>>>純正受けループ
その他、特筆事項
ヘイラッシャ→主に『あくび』+『まもる』→飛行テラバカイリュー安全着地で崩しを狙う。
遂行速度の遅い『コノヨザル』と『ラウドボーン』に打つ『じわれ』は合法であったが違法になる場面で打たざるを得ないためやはり『じわれ』は採用しない方が良い。
(『おにび/たたりめラウドボーン』に対して試行回数2~3回等。)
『ゆきなだれ』と交互で使用したが構築内で補完が取れていたのは『じわれ』だったため『じわれ』で掲載。
『ねむる無しじわれラッシャ』は反対派ではあったが実際使って見ることで使用者がいるのも納得出来た。
半減が無い一撃技は技が一貫し辛いテラスタル環境と噛み合いも良く環境的には追い風の側面も実際ある。
『あくび』で強引に有利対面を作れる点や『まもる/あくび』で試行回数を稼げる点も合理的で謎に噛み合っていた。
しかし、勝率30%~51%になる盤面で打つ『じわれ』は安定とは程遠いので構築段階から避けるべきだと感じた。
ヘイラッシャ違法合法ライン(※個人の主観です。)
オボンあくび3W(えらい)
まもるあくび(つよい)
ねむるじわれ(まぁわかる)
⇧合法---ヘイラッシャ違法合法の壁---違法⇩
残飯まもるじわれ(やや違法でもわかる)
残飯みがわりじわれ(努力の賜物)
⇩----余裕で違法---⇩
チョッキじわれ(無理)
ねむねごじわれ(あかん)
今回急造で『ビルドコノヨザル』対策が纏まらなかったため、数戦だけ使用したが今後使用を避けたい技ではある。
余談

S2お疲れ様です。
結果は残念でしたがSVでまだ記事を書いていなかったので記録として残して置きたいと思います。
構築全体の完成度は今一ですが『ハッサム』や『両刀ガブリアス』等、単体で使えるパーツがあったのは本シーズンの収穫でした。
テラスタル環境の強い構築の組み方や立ち回り等、未だ曖昧なのでこれからも精進して行きたいと思います。
以下、YouTubeチャンネル
毎週土日ランクバトル生配信メインで活動しています。
平日は不定期配信で配信頻度は高めです。
(シーズン終盤は対戦相手の方の配慮を兼ねて配信は行いません。)
ろうじん8世代戦績
最終2桁以上11シーズン
最終レート2000以上18シーズン
公式大会最終2桁以上複数回
0 件のコメント:
コメントを投稿